Amazon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedとで聴けるアルバムをメジャーなアーティストで比較しましたので記録しておきます。
Amazon Music Unlimited(以下「アンリミテッド」)はAmazon Prim Music(以下「プライム」)の上位版です。それぞれAmazonの提供する定額の音楽配信サービスです。
4ヵ月税込99円のキャンペーン中に加入したアンリミテッドが先日、契約終了しました。私はプライムをほとんど使用しないままキャンペーンに飛びついてアンリミテッドに加入しました。そのためこれらの対象範囲の差が実際にメジャーなアーティストに関してもどれくらいのものなのかよく分かっていません。Amazonの仕様上、プライム利用中はプライムの対象範囲、アンリミテッド利用中はアンリミテッドの対象範囲しか分からないようです。比較したかったことを思い出したのがアンリミテッド契約終了後だったので、アンリミテッドで聴けるアルバムは一部うろ覚えですが、代表的なアーティストで比較しました。
- 1. Prime MusicとMusic Unlimitedの聴ける曲数と金額の比較
- 2. Prime MusicとMusic Unlimitedで聴けるアルバムの比較調査方法
- 3. 邦楽アーティスト別のPrime MusicとMusic Unlimitedで聴けるアルバムの調査結果
- 4. 洋楽アーティスト別のPrime MusicとMusic Unlimitedで聴けるアルバムの調査結果
- 5. まとめ
1. Prime MusicとMusic Unlimitedの聴ける曲数と金額の比較
まず、プライムとアンリミテッドの違いの概略をまとめます。曲数についてはプライムは100万曲以上、アンリミテッドは6,500万曲以上が聴けるそうです。金額についてはプライムはアマゾンプライム(月額税込500円、年額税込4,900円)に付随し、アンリミテッドはアマゾンプライム会員なら月額税込780円、年額税込7,800円、非アマゾンプライム会員なら月額税込980円です。
プライム
|
アンリミテッド
|
|
聴ける曲数 | 100万曲以上 | 6,500万曲以上 |
金額(税込) |
Amazon Prime会員なら無料 |
Amazon Prime会員なら780円/月または7,800円/年 |
( 詳しくはこちらから ⇒ Amazon Prime、Amazon Music Unlimited
)
2. Prime MusicとMusic Unlimitedで聴けるアルバムの比較調査方法
今回の調査は下記の通りです。
2.1. 調査対象アーティスト
調査対象アーティストは私の趣味は置いといて、おじさんからおばさんまでという広い層の人が聴きそうなアーティストとしました。邦楽5組、洋楽8組です。
2.2. 調査対象アルバム
調査対象アルバムはオリジナルのスタジオアルバムでベスト盤とかライブ盤とかミニアルバムとかは外しました。むしろとっかかりやすいベスト盤またはレアな情報が有益な方もいらっしゃるかと思われますが面倒だったのでご了承ください。
また、通常盤に加え、デラックス盤とかリマスター盤も混在していますが、区別してません。コアなファンにとっては有益な情報かと思われますが面倒だったのでご了承ください。
2.3. 調査時期
調査時期はプライムは11月下旬でアンリミテッドは加入していた期間の7月中旬から11月中旬のものです。アンリミテッドはうろ覚えのところがあり、また、途中から増えたものがありましたので、逆にその後対象外になっているものもあるかもしれません。
2.4. 調査結果の表の凡例
「○」が対象(聴ける)、「×」が対象外(聴けない)、「?」が失念(聴けたか聴けなかったか忘れた)です。
3. 邦楽アーティスト別のPrime MusicとMusic Unlimitedで聴けるアルバムの調査結果
3.1. 安全地帯
プライム
|
アンリミテッド
|
|
安全地帯1 Remember to Remember |
×
|
○
|
安全地帯2 |
○
|
○
|
安全地帯3〜抱きしめたい |
○
|
○
|
安全地帯4 |
○
|
○
|
安全地帯5 |
×
|
?
|
安全地帯6〜月に濡れたふたり |
○
|
○
|
安全地帯7〜夢の都 |
×
|
?
|
安全地帯8〜太陽 |
×
|
○
|
安全地帯9 |
○
|
○
|
安全地帯10〜雨のち晴れ〜 |
×
|
○
|
安全地帯11☆Starts☆「またね…。」 |
×
|
?
|
安全地帯12 |
×
|
?
|
安全地帯13 JUNK |
×
|
○
|
安全地帯14 ~ザ・ソルトモデラートショー~ |
×
|
○
|
3.2. GRAPEVINE
プライム | アンリミテッド | |
退屈の花 | ○ | ○ |
Lifetime | ○ | ○ |
Here | ○ | ○ |
Circulator | ○ | ○ |
another sky | ○ | ○ |
イデアの水槽 | ○ | ○ |
déraciné | ○ | ○ |
From a smalltown | ○ | ○ |
SING | ○ | ○ |
TWANGS | ○ | ○ |
真昼のストレンジランド | ○ | ○ |
愚かな者の語ること | ○ | ○ |
Burning tree | × | ○ |
BABEL, BABEL | × | ○ |
ROADSIDE PROPHET | × | ○ |
ALL THE LIGHT | × | ○ |
3.3. KOKIA
プライム | アンリミテッド | |
songbird | ○ | ○ |
trip trip | × | ○ |
Remember me | × | ? |
歌がチカラ | × | ? |
aigakikoeru | × | ? |
The VOICE | × | ? |
Fairy Dance 〜KOKIA meets Ireland〜 | × | ? |
Christmas gift | × | ? |
KOKIA∞AKIKO~balance~ | × | ○ |
REAL WORLD | × | ? |
moment | × | ○ |
Where to go my love | × | ○ |
I Found You | × | ○ |
Tokyo Mermaid | × | ○ |
3.4. スピッツ
プライム | アンリミテッド | |
スピッツ | × | ? |
名前をつけてやる | × | ○ |
惑星のかけら | × | ○ |
Crispy! | × | ○ |
空の飛び方 | × | ? |
ハチミツ | × | ? |
インディゴ地平線 | × | ○ |
フェイクファー | × | ○ |
ハヤブサ | × | ○ |
三日月ロック | × | ? |
スーベニア | × | ? |
さざなみCD | × | ○ |
とげまる | × | ? |
小さな生き物 | × | ○ |
醒めない | × | ○ |
見っけ | × |
○ |
スピッツは当初、アンリミテッドでもベスト盤(ここには未記載)くらいしか聴けなかったのですが、新作「見っけ」が10月リリース直後(同日?)に聴けました。それと同じ頃に一気に過去の作品もアンリミテッドなら聴けるようになりました。
3.5. 中島みゆき
アンリミテッドでも全て対象外です。ベスト盤すらありません。
4. 洋楽アーティスト別のPrime MusicとMusic Unlimitedで聴けるアルバムの調査結果
4.1. DEF LEPPARD
プライム | アンリミテッド | |
On Through The Night | × | ○ |
High 'n' Dry | × | ○ |
PYROMANIA | × | ○ |
Hysteria | ○ | ○ |
ADRENALIZE | × | ○ |
Slang | ○ | ○ |
EUPHORIA | × | ○ |
4.2. GUNS N’ ROSES
プライム | アンリミテッド | |
APPETITE FOR DESTRUCTION | ○ | ○ |
GN'R Lies | × | ○ |
USE YOUR ILLUSION 1 | ○ | ○ |
USE YOUR ILLUSION 2 | ○ | ○ |
THE SPAGHETTI INCIDENT? | × | ○ |
CHINESE DEMOCRACY | × | ○ |
4.3. IMAGINE DRAGONS
プライム | アンリミテッド | |
NIGHT VISIONS | ○ | ○ |
SMOKE + MIRRORS | ○ | ○ |
EVOLVE | ○ | ○ |
ORIGINS | × | ○ |
4.4. LED ZEPPELIN
プライム | アンリミテッド | |
LED ZEPPELIN 1 | × | ○ |
LED ZEPPELIN 2 | × | ○ |
LED ZEPPELIN 3 | × | ○ |
LED ZEPPELIN 4 | × | ○ |
4.5. METALLICA
プライム | アンリミテッド | |
KILL 'EM ALL | ○ | ○ |
RIDE THE LIGHTNING | × | ○ |
Master of Puppets | ○ | ○ |
...And Justice For All | ○ | ○ |
METALLICA | ○ | ○ |
LOAD | × | ○ |
RELOAD | ○ | ○ |
st.anger | × | ○ |
DEATH MAGNETIC | ○ | ○ |
HARDWIRED...TO SELF-DESTRUCT | ○ | ○ |
4.6. ONEREPUBLIC
プライム | アンリミテッド | |
dreaming out loud | ○ | ○ |
WAKING UP | ○ | ○ |
NATIVE | ○ | ○ |
OH MY MY | ○ | ○ |
余談ですが、プライムで「ONEREPUBLIC」(ここでは「本家」と呼びます)とは別に「ONE REPUBLIC」(ここでは「非本家」と呼びます)というアーティストの作品が別にありました。何が違うのかと言えば非本家には「ONE」と「REPUBLIC」の間にスペースがあります。非本家は曲名も「Counting Stars」、「Heaven」、「Apologize」、「Love Run Outs」というように本家の曲名と同じだったり、酷似していたりします。非本家の音楽は本家と異なるチャカポコした電子音楽です。L'Arc~en~Cielが担当楽器を替えてP'UNK~EN~CIELというバンド名でやったように本家が遊び心で非本家の名前で活動しているのかと思いました。ところがネットで調べたのですが、学がないのではっきりとは分かりませんでしたが、ある英語で書かれたサイト(非アマゾン)の非本家作品購入者の説明では、「非本家は本家と無関係であり、ミスリードである」という旨の表現がありました。即ち「ダウンタウン」に対する「ダウソタウソ」、「天と地と」に対する「夫と地と」、「峰竜太」に対する「竜雷太」、「加勢大周」に対する「新加勢大周」といったところでしょうか。アマゾン(本家も?)が非本家を認めているくらいなので非本家の方が先だったり、何か事情があるのかもしれません。非本家ファンの方には失礼な記事となり、申し訳ありません。本家ファンの賢明な皆さんはちょっと調べてみてください。
4.7. STING
プライム | アンリミテッド | |
the dream of the blue turtles | × | ○ |
...Nothing Like the Sun | ○ | ○ |
The Soul Cages | × | ○ |
Ten Summoner's Tales | × | ○ |
mercury falling | × | ○ |
Brand New Day | × | ○ |
SACRED LOVE | × | ○ |
SONGS FROM THE LABYRINTH | × | ? |
IF ON A WINTER’S NIGHT | × | ? |
SYMPHONICITIES | × | ? |
The Last Ship | ○ | ○ |
57TH & 9TH | ○ | ○ |
4.8. U2
プライム | アンリミテッド | |
BOY | × | ○ |
OCTOBER | × | ○ |
WAR | ○ | ○ |
The Unforgettable Fire | × | ○ |
THE JOSHUA TREE | ○ | ○ |
RATTLE AND HUM | ○ | ○ |
Achtung Baby | ○ | ○ |
Zooropa | × | ? |
Pop | × | ? |
All That You Can't Leave Behind | × | ? |
How to Dismantle an Atomic Bomb | × | ? |
No Line on the Horizon | × | ? |
Songs of Innocence | ○ | ○ |
Songs of Experience | ○ | ○ |
5. まとめ
個人的にはアンリミテッドでなければ聴けるアルバムはほとんどないと予想していたのですが、 アーティスト(または事務所、レーベル?)によってはプライムでも広範囲で聴けると分かりました。また、アンリミテッドでの対象範囲の広さを感じました。
アンリミテッドでもアマゾンプライム会員なら月額税込780円、年額税込7,800円で払えなくもない金額ですが、聴ける時間は有限であり、プライムでも聴きたいものがたくさんあるのでしばらくはプライムのままでときどき月単位でアンリミテッドに加入すれば良いかな、と思いました。