今年も待ちに待ったみうらじゅん賞が発表されました。栄えある受賞者は以下の7組です。
受賞者その1:クロミちゃん殿
去年あたり、サンリオショップに立ち寄ったMJがクロミちゃんに一目惚れして、グッズをいろいろ集めた。実は50年くらい前にMJはサンリオ社の就職面接を受けていた。その際、ウシのグッズを出したいと言ったMJに対し、面接官がそれは自分でやってください、とのアドバイスをくれた。それをきっかけにMJがマイブーマーの道を歩むこととなった。
受賞者その2:萩原健太殿
萩原氏とは長い付き合いになるMJ。かつてMJがいとうせいこう氏、安斎肇氏と組んでいたユニットのプロデュースも萩原氏がしてくれた。今まで授賞するのを忘れていたので。
受賞者その3:アルフォート殿
アルフォートはブルボン社のお菓子。今年の初めくらいにMJがいとうせいこう氏との滋賀県での見仏記の際にお供えものとしてたくさんアルフォートを見た。アルフォートブルー(アルフォートのパッケージの青色)の鮮やかさにも魅了され、絵描きでもあるMJ自身でいろいろ試したがこの色は出せなかった。
受賞者その4:沢地優佳殿
雑誌SPA!でリリーフランキー氏とともにMJはグラビアン魂を連載している。沢地優佳氏の写真集のエスキース(下書き。衣装とかポージングとか)を描かせてもらったMJのたっての願いでデジタル時代の今、紙の写真集を出版してもらった。
受賞者その5:鹿さん殿
MJは今年、奈良公園で小学生の時以来に鹿せんべいを買ってあげていたのだが、指先が老いるショックのためか紙のテープがうまく剥がせずまごついて、苛ついた鹿に噛まれた。MJは鹿に何かを教えられたようで気になってしかたなかった。
受賞者その6:ウクレレえいじ殿
かつてMJはえいじ氏に人間僕宝を与えていた。なのでみうらじゅん賞を与えるのを何十年も忘れていたので。
受賞者その7:芋観音殿
芋観音は戦火を逃れるため村人によって土中に埋められ、後に掘り起こして清められた仏像。これはもう国宝でよいだろうということで。