車椅子ユーザージョナサソのおまけの人生

脊髄損傷を負い車椅子利用者になった男やもめの一人暮らしとか

2022夏 有料道路の障害者割引をETCに切り替える手続きをした

 先日、ETC車載器を取り付けてもらい、有料道路の障害者割引を障害者手帳の提示するやり方からETC精算に切り替える手続きをしました。もしあれでしたら参考にしてください。

1. ETC精算に切り替えた理由

 正直なところ、有料道路の利用頻度が少なく、また、すでに障害者手帳を提示する方法で割引してもらっているのでおそらくETCにしてもこれ以上安くはならない(なるかも?)のであまり必要性を感じていないのですが、便利そうなので。あと、夏季連休中に特に予定もなく何か面倒なことを片付けたかったので。2022年度助成金の期間が6月末に終わったばかりで悔しい気持ちもあったのですが。

2. ETC車載器の選定

 特にこだわりなく、2030年問題に対応して安価なものを探しました。高機能で高額なETC2.0は私には不要と考えました。よく売れていて高評価レヴューが多いPanasonic CY-ET926Dがオートバックスとイエローハットで設置、設定込みで売られており、前者の方が安かったのでそこにネットで注文しました。

3. 障害者割引のETC精算の手続き

 すでに障害者手帳で割引してもらっており、そこからETC精算に切り替えるのですが、新規にETCで申請する方法もほぼ同じで下記の通りです。(2)はカード情報が要らないので(1)と(2)は並行、あるいは逆でも良いです。

(1)クレジットカード会社でETCカード発行
 私は有料道路の利用頻度が少ないのでポインツは重視せず、ETCを使わなくても年間費が無料のものを探し、Orico ETC CARDを新規に作成しました。これ単独では作れず、その親のカードとなるOrico Card THE POINTから新規に作成しました。
(2)ETC車載器取付、セットアップ(カー用品店とかで)
 上記の通り、オートバックスでコミコミでお願いしました。なお、私の車への取付には別途、ETCユニット取付キットが必要とのことでカロッツェリアのAD-Y101ETC(税込2200円)も購入しました。作業は1時間くらいでやってもらえました。
(3)市役所で書類をもらって道路公団に申請
 ETC車載器を取り付けてもらったその足で市役所に行きました。車検証、障害者手帳に加え、オートバックスでもらったETC車載器セットアップ証明書・申込書を持っていきました。これらを見ながら市役所でもらった「有料道路障害者割引申請書兼ETC利用申請証明書」を書きました。道路公団(?)への送付用の封筒をもらい必要書類も入れてもらい、後日84円切手を貼って投函しました。2週間くらいで手続き完了の連絡がきてETCが利用できるようになるとのことです。

 登録が完了したら早速使ってみたいのですが、しばらく有料道路利用の予定がなく、褥瘡を抱えてわざわざ用もないのに利用するのもあれなので用事ができるのを気長に待とうと思います。

< ↓ ETC車載器本体の取付位置 >
ラクティスにETC車載器CY-ET926を付けたところ

< ↓ ETC車載器本体 Panasonic CY-ET926D >
CY-ET926