2019-01-01から1年間の記事一覧
僭越ながら、前回記事の映画の評価に続いて今年Amazon Prime Videoで観た連続ドラマの評価です。(映画の評価記事 ⇒ 2019冬 Amazon Prime Videoで今年観た映画の評価 )評価は個人的なものです。そのときの自分の状況とか気分とかにもよると思います。観た当時…
今年は脊髄損傷の合併症の褥瘡治療のため1月下旬から長期入院中です。入院中にAmazon Prime会員になり、映画や連続ドラマをたくさん観ました。ということで本日は僭越ながらAmazon Prime Videoで私が今年観た映画の評価をします。評価は個人的なものです。そ…
12/21に開催された第99回天皇杯の鹿島アントラーズvsV・ファーレン長崎についてです。ド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 試合前の状況、予想など 3. 試合展開(ハイライト) 4. 出場選手と特記プレー 4.1. 鹿島アントラーズ 4.1.1. 鹿島アントラ…
脊髄損傷で褥瘡ができて長期入院中です。病院の洗面所あるある5個を早く言いたいのでもしあれでしたら聞いてください。 ・病院洗面所あるある言いたい度5位. 汚れがち ・病院洗面所あるある言いたい度4位. 車椅子では使いづらいことがありがち ・病院洗面所…
現在、入院中の病院で入院時必需品レンタルシステムというものが導入されるそうです。先日、看護師から説明がありました。近年、私はいろいろな病院に入院していますがこのシステムは初めて聞きました。近隣の他の病院(中国地方)でも導入が広がっているサー…
入院中の病院で飼われているおさかなを紹介します。現在、脊髄損傷の合併症の褥瘡の治療で長期入院中です。外来の受付付近に熱帯魚がいます。業者さんが時々来て世話をしているようです。入院生活が長い私には癒しになっています。子供の頃、熱帯魚を飼って…
12/7に開催されたJリーグ第34節(最終節)の名古屋グランパスvs鹿島アントラーズについてです。ド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 試合前の状況、予想など 3. 試合展開(ハイライト) 4. 出場選手と特記プレー 4.1. 鹿島アントラーズ 4.1.1. 鹿島…
これまではてなブログProでグーグルアドセンスの自動広告の設定をしていたのですが、なかなか表示されずに手動設定のみ表示された状態でした。そして先日、自動広告も表示されました。ネットで調べるとはてなブログでは自動広告が表示されない方が多いようで…
11/30に開催されたJリーグ第33節の鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸についてです。ド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 試合前の状況、予想など 3. 試合展開(ハイライト) 4. 出場選手と特記プレー 4.1. 鹿島アントラーズ 4.1.1. 鹿島アントラー…
Amazon Prime MusicとAmazon Music Unlimitedとで聴けるアルバムをメジャーなアーティストで比較しましたので記録しておきます。 Amazon Music Unlimited(以下「アンリミテッド」)はAmazon Prim Music(以下「プライム」)の上位版です。それぞれAmazonの提供…
今日は病院内の床屋で散髪してもらいました。男前になりました。 車椅子生活になってから私はいろいろな病院に長期入院して散髪も経験してきました。散髪してもらう手段としては外出して好きなところで切ってもらうか病院内または出入りの床屋に依頼する、と…
11/23に開催されたJリーグ第32節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズについてです。ド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 試合前の状況、予想など 3. 試合展開 4. 出場選手とハイライト 4.1. 鹿島アントラーズ 4.1.1. 鹿島アントラーズの先発…
BunBackupというファイルバックアップのフリーソフトを設定したので記録しておきます。 先日のパソコントラブルでのファイル破損からバックアップを自動的に取ろうとしていて頓挫しかけたのですが、やっと設定しました。入院中でバックアップ先のメディアが…
明日11/17(日)のNHK将棋トーナメント2回戦14局は将棋ファンなら誰もが待ちに待った森内九段の登場である。相手は木村王位、解説は佐藤天彦九段、司会は藤田綾女流二段。NHK教育で放送時間は10:30~12:00。 森内九段は1回戦をシード(永世名人だから?)、木村王…
長期間の留置カテーテルをやめたら尿漏れが酷くなっていたのですが、改善してきたので記録しておきます。簡単に言うとやめていた薬を再開したら効いてきたようです。 1. 尿漏れの原因と状況 2. 泌尿器科の受診結果 3. 薬の服用を再開した結果 4. 注意事項な…
脊髄損傷で合併症の褥瘡ができて長期入院中です。手術後に病院から病衣を借りているときは洗濯は不要だったのですが、動けるようになり自分の衣類を着るようになると洗濯も必要となります。以下、車椅子利用者に限らず一般的なことも含めて私の入院中の洗濯…
年末調整の時期がやってきました。現在、長期入院中なので郵送で勤務先から病院に資料が送られてきました。1月下旬から入院しており毎月の基本給は当然もらっていないのですが、会社の制度で手当や多くはないですが(私にしては多い)、なぜか賞与までもらって…
11/9に開催されたJリーグ第31節の鹿島アントラーズvs川崎フロンターレについてです。ド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 試合前の状況、予想など 3. 試合展開 4. 出場選手とハイライト 4.1. 鹿島アントラーズ 4.1.1. 鹿島アントラーズの先発メン…
予め申し上げますと本件は私のマッチポンプです。 先日、セキュリティソフトESET Smart Securityが動いていないことに気付いて手こずりながらも再設定しました。なんやかんややりましたが、最終的にはセーフモードでタスクマネージャーの「スタートアップ」…
脊髄損傷で褥瘡ができて長期入院中です。入院中の個室トイレあるある7個を早く言いたいのでもしあれでしたら聞いてください。 ・入院中の個室トイレあるある言いたい度7位. 汚れがち ・入院中の個室トイレあるある言いたい度6位. 外から大声で名前を呼ばれが…
11/1に開催されたJリーグ第30節の鹿島アントラーズvs浦和レッズについてです。ド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 試合前の状況、予想など 3. 試合展開 4. 出場選手とハイライト 4.1. 鹿島アントラーズ 4.1.1. 鹿島アントラーズの先発メンバー 4…
// 1. 商品紹介 2. 書評 2.1. この本を読んだ理由、期待したこと 2.2. 参考になったところ、良かったところ 2.3. 残念だったところ 2.4. 私のお勧め度 1. 商品紹介 個人でも簡単! 時間をかけない最低限のSEO、今すぐできる7つの基本 (にししふぁくとりー叢…
導尿用カテーテルを使おうとしたらキャップからすっぽ抜けていることがしばしばある。その場合、筒から救出するのに時間がかかる。暫定対策としてサージカルテープによる補修、恒久対策としてキャップへの溝加工を紹介する。
この本を読んだ理由、期待したこと、参考になったところ、良かったところ、残念だったところ、私のお勧め度をまとめました。■内容紹介:副業時代と耳にして、何かやらないといけない。そう思って何か手を付けた人、情報収集していませんか。それは間違えです…
2019.10.11にグーグルアドセンスに合格。はてなブログProで16回目の申請で。「サイトの停止または利用不可」、「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)について」、「価値の低い広告枠:コンテンツが存在しない」への対策をまとめた。
先日経験したパソコン強制終了後の不具合状況と対応をまとめました。パソコンの強制終了後、パソコンがフリーズするとかソフトが起動しない、という状況の方のご参考になれば幸いです。セーフモード、クリーンブートとちょっとした細工で復旧できました。
現在長期で入院中ですが、先日、DELLのノートパソコンInspiron14 3000のメモリを交換したので記録しておきます。実は8月下旬にamazon店頭受取を利用してメモリを購入し、店頭受取の話とメモリ交換の話をまとめて既に公開していました。しかし、テーマがぼや…
脊髄損傷の合併症でできた褥瘡の治療のため長期入院しています。入院中に売店(green leaves mall)で購入したものを私が普段使っているものと比較してレビューします。 1. 歯磨き粉 2. 歯ブラシ 3. スプーン 4. シャンプー 5. ふりかけ(1) 6. ふりかけ(2) 7. …
私は現在、脊髄損傷に伴う褥瘡で長期入院中です。入院時の携帯品(自宅から持ち込んだもの)について紹介します。たいてい病院のホームページ、入院のパンフレットに用意すべきものの記載がありますが、それだけでは不便なこともあります。病院の売店で購入で…
9/1のJリーグ第25節の清水エスパルスvs鹿島アントラーズのド素人の鹿島ファンの感想です。 1. 試合結果 2. 出場選手とハイライト 2.1. 鹿島アントラーズ 2.1.1. 先発メンバー 2.1.2. 控えメンバー 2.2. 清水エスパルス 2.2.1. 先発メンバー 2.2.2. 控えメン…